雪むろ貯蔵してます
雪むろって?
5月頃~9月発送のお米は雪むろ貯蔵されたものをお届けしています。
雪むろとは簡単に説明をすると「雪の冷蔵庫」のことです。
お米や野菜などを貯蔵するのに古くから雪むろは雪国で伝えられてきました。温度と湿度ともに変化が少なく、保存性に優れています。そんな地の利を活かした市の設備が近くにあり、利用しています。
常時0~2℃で玄米が眠った状態になり、食味と栄養価が維持されています。とりわけ梅雨や猛暑後には管理の差が大変大きくなります。
いつでも新米に近いお米をお楽しみいただけます。






雪むろ貯蔵の利点
・気候に左右されてしまう、お米の劣化をほぼ防ぐことができ、新米に近い状態で頂くことができます。
・温度や、湿度が安定しており、お米の食味と栄養価を、維持することができます。
・電気で冷やすのではなく、冷気で冷やし、自然の力を、利用する為、環境に対しても配慮することができます。